
パラダイスシティは子連れ韓国旅行に最適?
仁川国際空港近くで子どもと楽しめるリゾートはある?
インスパイアとパラダイスシティ、どちらが子連れにおすすめ?
韓国への子連れ旅行で、仁川国際空港近くのリゾートホテルを探している方も多いのではないでしょうか。
仁川国際空港から車でわずか5分の場所にあるパラダイスシティは、キッズゾーンや子ども向けレストランが充実した統合型リゾートとして、多くの日本人ファミリーに選ばれています。また、2023年にオープンしたインスパイア・エンターテインメント・リゾートも、巨大ウォーターパークやアクティビティ施設を備えた新たな選択肢として注目を集めています。
この記事では、パラダイスシティの子連れ向け施設やレストラン、そして話題のインスパイア・エンターテインメント・リゾートの魅力まで、実際の口コミを交えながら詳しく解説します。
空港近くで快適に過ごせるリゾートをお探しの方は、ぜひ参考にしてください。
パラダイスシティとは?子連れにおすすめな理由とアクセス
韓国旅行で子連れファミリーに人気のパラダイスシティ。仁川空港からアクセス抜群のこのリゾートには、家族みんなが楽しめる魅力がたくさんあります。
ここでは施設の概要から、なぜ子連れ旅行に最適なのか、そして気になるアクセス方法まで詳しくご紹介します。
パラダイスシティとは

パラダイスシティは2017年に仁川国際空港近くにオープンした韓国初の大型統合型リゾートです。仁川空港第1ターミナルから約5分と、アクセス良好です。
施設内には高級ホテル、外国人専用カジノ、多彩なレストランが揃っています。さらにスパ&プール、アート展示など、まるで一つの「街」のような空間が広がります。
空港直結リゾートとして、さまざまなニーズに対応できる点も特徴。友人やカップルならナイトクラブやスパを満喫でき、大人の旅ならカジノも楽しめます。ファミリー向けには室内遊園地など、年齢を問わない設備がそろっています。
ホテル客室数は約700室と規模も大きく、家族旅行を支える充実したサービスと設備を備えた総合リゾート施設です。
パラダイスシティが子連れにおすすめな理由
パラダイスシティが子連れファミリーに選ばれる理由は、充実した子ども向け設備にあります。実際に館内を歩けば、赤ちゃんから小中学生まで多くの家族連れの姿を見かけるでしょう。
ホテル3階には宿泊者限定で無料の「キッズゾーン」があります。0歳から8歳までの子どもが安全に遊べる空間として人気です。
同じフロアには園児から高校生向けのゲームコーナー「サファリパーク」も設置されています。宿泊者はこちらも無料で利用でき、幅広い年齢の子どもが楽しめます。
プラザ棟1階では、30分または60分単位で利用できる電動ベビーカーのレンタル体験も可能です。
日本語対応可能なスタッフも常駐しているため、言語面での不安なく快適に過ごせるでしょう。
移動はラク?パラダイスシティへのアクセス
パラダイスシティの最大の魅力は、空港からのアクセスの良さにあります。仁川空港第1ターミナルから南へ約1.5kmという近距離に位置しています。
空港から無料シャトルバスを利用すれば、わずか5分ほどで到着します。第2ターミナルからも利用できますが、距離があるため約20分の移動時間が必要です。
シャトルバスは第1ターミナル1階外の3Cまたは14Cの乗り場から発着しています。30分間隔で運行しており、予約不要で誰でも利用できる便利なサービスです。
子連れで荷物が多い場合は、タクシーを使って直行すれば、よりスムーズに移動できるでしょう。
パラダイスシティで子連れにおすすめのレストラン
パラダイスシティには家族で楽しめるレストランが充実しています。高級ビュッフェから気軽に利用できるフードコートまで、子連れファミリーのニーズに合わせた選択肢が豊富です。
ここでは特に人気の高い「オンザプレート」と「プレミアムフードホール」、そして他の子連れ向けレストランについてご紹介します。
オンザプレート(On the Plate)

ホテルのビュッフェレストラン「オンザプレート」は、世界の珍味を味わえるプレミアム・ブッフェです。朝食会場として、多くの宿泊客に利用されています。
寿司やローストビーフ、韓国粥からデザートまで、高級ホテルならではの品質と種類の多さが魅力です。
ブッフェ形式なので、子どもが好きな料理を自由に選べます。食べ物の好き嫌いがある子どもでも、きっとお気に入りの一品が見つかるでしょう。
キッズチェアなど子連れ向けのサービスも充実しており、家族でゆったりと食事を楽しめる環境が整っています。店内は明るく高級感のある雰囲気で、リゾートならではの非日常を味わえる空間となっています。
プレミアムフードホール

「プレミアムフードホール」は、ホテル1階にある大型フードコートです。韓国料理を中心に和食・洋食・ファストフードなど約8店舗が軒を連ねています。
どの店舗も1食が10,000〜15,000ウォン程度で楽しめます。手頃な価格設定が、家族連れには嬉しいポイントでしょう。
全店共通の注文カウンターが入口にあり、座席は自由に選べるシステムです。会計後は振動ベルを持って待ち、合図があったら各カウンターで料理をピックアップします。食べ終わった食器は返却口に戻すだけ、という手軽さも魅力です。
夜は特に子連れ家族で賑わう人気スポットとなっています。お子様ランチメニューやキッズチェアも用意されており、小さな子ども連れでも安心して食事を楽しめるでしょう。
子連れにおすすめのレストランは他にも!
パラダイスシティには、個室のあるレストランや子連れに優しいカフェが他にも多数あります。韓国焼肉専門店の「ボンピヤン」では、平日ランチにお得なセットメニューが用意されています。
空いている時間帯には個室に案内してもらえる場合もあります。テーブルでスタッフが焼いてくれるスタイルなので、小さな子連れでも安心して本場の焼肉を味わえるでしょう。
有名な参鶏湯専門店では、家族で楽しめる滋養たっぷりの料理を比較的リーズナブルに楽しめます。優しい味わいで、子どもにも食べやすいと評判です。
食後は館内にある「サーティワン(31アイスクリーム)」がおすすめです。日本より種類豊富なフレーバーのアイスを親子で楽しんでみてはいかがでしょうか。
子どもとパラダイスシティを利用した方の口コミ
子連れファミリーにはお得!Cimerは7歳以上なので注意!
モンゴルへいく夏休み、せっかくだから仁川で1泊しようと、ずっと気になっていたこのホテルへ。結果、最高だった!遊園地のゲームでさえカード決済なので、両替もせずに、出国しました。
14時チェックインだったので、ワンダーボックスであそび、チェックインしてシメールへ。シメールでごはんをたべて、PLZAでアイスとさらに遊ぶ。翌日はチェックアウトまで広い敷地内を散策しながらアートのスタンプラリーをしたりしました。
昼ごはんと夜ご飯はPLZAのフードコートが良いかと。朝はあいてないので、コンビニで。
次はINSPIREにいきたいな~
引用元:Google口コミ
ホテルの規模が庭園やテナントの格質を含めて素晴らしい年齢問わずファミリーでも最高に楽しめます リピートします
引用元:Google口コミ
まだ開発途中なのかと思われますが、離着陸の飛行機が間近に見えたり、散歩をしてもとても素敵なロケーションと思います。空港からのモノレールは無料で、駅から連結通路を通ってホテルに入ることができます。ホテル内には楽しめるオブジェが沢山あります。ワンダーボックスは屋内遊園地のようなもので、キラキラと夢の世界に子供たちは大喜びでした。可愛らしいアイスクリームも人気でした。カジノのカードを提示すれば料金が半額になりましたよ。
お買い物ではユクシム.ウォンのお店が入っています。かわいいキャラクター達がティーシャツになったりバッグだったり‥色もカラフルで素敵です。
食事にも困りません。
明洞に2泊して買い物を楽しみ、パラダイスシテイに移動して一泊の日程でした。
引用元:Google口コミ
子連れで韓国を楽しむなら「インスパイア・エンターテインメント・リゾート」もおすすめ!

パラダイスシティと並んで子連れ旅行に人気なのが、2023年末にオープンしたインスパイア・エンターテインメント・リゾートです。東京ドーム約10個分の広大な敷地に、ホテルからウォーターパーク、アリーナまで揃う超大型施設です。
ここではインスパイアの魅力と子連れにおすすめの理由、楽しめる施設について詳しくご紹介します。
インスパイア・エンターテインメント・リゾートとは
インスパイア・エンターテインメント・リゾート(通称インスパイア)は、仁川国際空港の西側に2023年末オープンした超大型の統合型リゾートです。
5つ星ホテル(客室1,275室)を中心に、レストランやショッピングモール、外国人専用カジノが揃っています。室内型ウォーターパークなどの娯楽施設も充実しており、その広さは東京ドーム約10個分にも及びます。
K-POPコンサートが開催できる15,000席の多目的アリーナも保有しています。オープン以来、日本を含む海外から多くの音楽ファンが訪れる人気スポットとなりました。
家族連れからカップルまで、あらゆる層が1日では遊び尽くせない「一つの街」のようなリゾートです。最先端のデジタルアート演出も随所に取り入れられており、訪れる人を魅了しています。
インスパイア・エンターテインメント・リゾートへのアクセス
インスパイアリゾートも仁川空港から無料シャトルバスで簡単にアクセスできます。空港第1・第2ターミナルそれぞれの1階バス乗り場から、予約不要の無料シャトルバスが運行しています。
運行間隔は30分〜60分で、大型バスなので荷物が多くても安心です。所要時間は約15分ほどで、空港からあっという間に到着できる距離にあります。
タクシーの場合、第2ターミナルから約10分で到着します。料金は約10,000ウォンと手頃で、家族連れでも短時間で移動できるでしょう。
インスパイア・エンターテインメント・リゾートが子連れにおすすめの理由
インスパイアには子連れファミリーに嬉しいサービスや設備が数多く用意されています。館内表示は日本語を含む4ヶ国語で案内され、言語の心配はありません。
フロントには日本語対応スタッフが24時間常駐しているため安心です。スライム作り体験パークや巨大室内ウォーターパーク「スプラッシュベイ」など、日本では味わえないアクティビティ施設が充実しています。
客室も広く、事前に伝えればベッドに転落防止ガードを設置してくれます。細かな配慮が行き届いており、小さな子ども連れでも快適に過ごせるでしょう。
2025年夏には子どもの食事代が無料になるキャンペーンも実施されました。子連れ客へのホスピタリティに力を入れている姿勢がうかがえます。
インスパイア・エンターテインメント・リゾートで子どもが楽しめる施設

インスパイアには子どもが夢中になれるアクティビティ施設が数えきれないほどあります。目玉は屋内ウォーターパーク「スプラッシュベイ」です。
大型プールで一年中水遊びを楽しめ、ウォータースライダーやキッズエリアも備わっています。スライムをテーマにした体験型プレイパークも人気です。
無料で入場できるゲームコーナー「ZZANG LAND」では、一部有料アトラクションもありますが、多くの遊具を無料で楽しめます。最新技術を使った体験型アトラクションやスポーツ施設まで多彩な選択肢があります。
屋外には韓国の物語をテーマにした遊具が並ぶユニークな公園もあります。2泊3日滞在しても遊びきれないほど施設が豊富で、子どもも存分に楽しめる環境です。
ショッピングやカジノも充実で大人も楽しめる!

インスパイアは子どもだけでなく大人も存分に楽しめるリゾートです。
館内の外国人専用カジノはテーブルゲーム約150台、スロット約390台を備える韓国最大級の規模を誇ります。多言語対応のスタッフが常駐しており、初心者でも安心してプレイできる環境が整っています。
15,000席のインスパイア・アリーナでは毎週末のようにコンサートやイベントが開催されています。YOASOBIや米津玄師など日本の人気アーティストも公演を行っており、音楽ファンにはたまらない空間でしょう。
ショッピング面でも、ファッション雑貨店「BUTTER」やコスメショップの「Olive Young」など多様な店舗が入っています。モール内をのんびり散策するだけでも楽しめます。
子どもとインスパイア・エンターテインメント・リゾートを利用した方の口コミ
子連れで利用しました。最高でした。
ホテル内にオリヤン、CU、スタバなどあり、ご飯もどこもお洒落で美味しく小さい子連れでも困る事はなかったです。
そして何よりVAUNCEという施設が、子供達大喜びでした。日本ではなかなかないような遊び場でレーザービームやミラーボールが光輝く中トランポリン、滑り台、ゴーカート、ボルダリングなど盛り沢山でこの為だけにもう一度宿泊したいです。
VAUNCE以外にもスライムで遊べるスララやプールもあり、ホテルだけでも十分楽しめる複合施設になっていました。
プールは水温が低く、身長によってはライフジャケット要着用でした。
引用元:Google口コミ
ホテルから出ずに、プールやプレイパーク、ショッピングなどが楽しめて、総じて良かったです!
カジノはほぼ中国人に占領されていました。
少し勝てました。
子供も大満足ではありましたが、ホテルにいるだけでは韓国らしさを感じることができないので、レジャーのひとつとして街やアウトレットなどとシャトルで行き来ができるとありがたいなと思いました。
引用元:Google口コミ
仁川国際空港付近のカジノ付きリゾートホテル。設備も部屋も豪華で楽しかった。夜間のフライトで到着してから22時ごろ発のシャトルバスでホテルに向かい、翌日午前はホテル内散策を楽しめた。中は広すぎて一日では回りきれないかもしれない。
【コンビニ】
深夜までやっているコンビニが中にあり、海苔巻きやアイス、おにぎりなど、ほとんど日本と変わらない品揃えだった。オーシャンタワーに宿泊したが近かった。内容はもちろん韓国のもので夜食にちょうどよい。
【スララ】
ほぼ3歳の子どもはスライムのプールがある施設でとても楽しんでいた。その時にいた若い男性の従業員は日本語が上手で、子どもとも遊んでくれてとても親切にしてくれた。このスライムの施設の料金は少し高めだが子連れにはおすすめ。
【シャトルバス】
空港からでていて便利。また、便数は限られているが明洞までも無料シャトルバスがある。こちらも利用したが便利だった。
全体的な感想としてはまた来たいと思うほど良かった。部屋から空港が見れたのも良かった。施設はかなりの高級感あふれる施設でゲームの世界に来たかのようなロビーもたくさんある。だが一方で、建物内に生えている植物などは偽物が多く、木材に見せかけた柱も全てプラスチック。見てくれだけしか気にしない外資感が否めない。写真映えはする。仕方ないとは思う。
引用元:Google口コミ
子連れでパラダイスシティを利用するときの注意点
楽しい家族旅行も、海外では思わぬトラブルに見舞われる可能性があります。パラダイスシティを子連れで利用する際は、事前の準備と現地での注意が大切です。
ここでは万が一への備え、持ち物の準備、そして広い施設内での迷子対策について詳しくお伝えします。
万が一に備えて準備をしておく
子どもが体調を崩したり、ケガをしたりした場合に備えて、海外旅行保険は必ず加入していきましょう。クレジットカード付帯の保険では補償内容が足りない場合もあります。
事前に補償内容を確認しておけば、現地で安心して過ごせるでしょう。
また、日本から子ども用の常備薬を持参するのも大切です。お粥などの非常食も用意しておくと、いざという時に役立ちます。
現地の緊急連絡先も事前にメモしておきましょう。救急番号や滞在ホテルのフロントの電話番号を控えておけば、すぐに対応できます。旅行前に近くの医療機関や小児科の場所を確認しておくのもおすすめです。
もしもの際にも慌てず対処できるよう、しっかりと準備を整えておきましょう。
使い慣れた食品や日用品を持って行く
パラダイスシティやインスパイアの敷地内には24時間営業のコンビニやコスメ・日用品店があります。現地調達も可能ですが、子どもが普段使い慣れているものは持参するのがおすすめです。
お気に入りの粉ミルクやおやつ、おむつなどは多めに用意しておきましょう。海外ではすぐに手に入らない場合もあるため、余裕を持って持っていくと安心です。
ベビーカーや抱っこ紐も忘れずに準備しましょう。普段使っているスプーンやフォーク、スタイなども持参すると、子どもが環境の変化に戸惑わずに済みます。
使い慣れたものがそばにあるだけで安心感が違います。旅先でも普段とおなじ環境を作ってあげられるよう、準備を整えておきましょう。
迷子にならないよう注意する
パラダイスシティやインスパイアのような広い施設では、子どもから目を離さないよう十分注意しましょう。
人混みでは必ず手を繋ぐかベビーカーに乗せるよう心がけてください。必要に応じて迷子防止ハーネスやGPSトラッカーを活用するのも有効です。
子どもには、迷子になった時の対処法を事前に教えておきましょう。その場で動かず、近くの店員さんや警備員さんに助けを求めるよう伝えておきます。親の連絡先を書いたメモやカードを子どものポケットに入れておくのも良い方法です。
万一はぐれた際にも連絡を取りやすくなります。家族で「はぐれた時は○○に集合する」などのルールを決めておくとより安心でしょう。
事前の準備と現地での注意を怠らなければ、楽しい家族旅行になるはずです。
まとめ
この記事では、仁川空港近くの2大リゾート「パラダイスシティ」と「インスパイア・エンターテインメント・リゾート」の子連れ向け施設やサービスについて詳しくご紹介しました。
パラダイスシティは空港から5分という抜群のアクセスと、無料キッズゾーンや多彩なレストランが魅力です。一方、インスパイア・エンターテインメント・リゾートでは、巨大ウォーターパーク「スプラッシュベイ」やスライム体験パークなど、日本では味わえないスケールのアクティビティが楽しめます。
どちらの施設も日本語対応スタッフが常駐し、子連れファミリーへの配慮が行き届いているため、初めての韓国旅行でも安心して滞在できるでしょう。事前の準備と現地での注意点を押さえれば、家族みんなが笑顔になれる思い出深い韓国旅行になるはずです。
空港近くで移動の負担も少ないこれらのリゾートで、ぜひ家族だけの特別な時間をお過ごしください。